コスモス・ミニオフ
〜ネット仲間の優しさを感じた秋の日〜

(撮影日:2003年10月7日)


主人の転勤に伴い滋賀県へ引越しする事になりました。
ネット仲間のCanaryさんが美味しいお団子屋さんを見つけたのを
きっかけに、“お団子オフ”の話も持ち上がってた時だったので、
Canaryさんが音頭をとり、Pさん・Oさんと相談して
“お団子&行って来ます”ミニオフを計画してくださいました。
私の都合に合せてくださったので平日オフとなりました。
参加者はCanaryさんPさん、Oさん、マネジャーさん
そして私の5名。集合場所は近鉄・奈良駅の行基像の前。

当日、私はJRを利用して奈良へ出て、近鉄まで歩きました。
少々歩いても、JR桜井線の車窓の景色が好きなんです。(^-^)
待ち合わせの行基像の付近にOさんらしき姿を発見。
ちら、ちらっと見るのですが、人違いかも知れないし…などと
気弱になってるところにPさん登場。やっぱりOさんだったんだ!
Oさんの手にはビニール袋あり。すでにオニギリとお茶を買って
待って下さってたようです。

やがてマネジャーさんも到着し、「はじめまして」のご挨拶。
「お団子屋さんが見つからない。」とPさん。
何やかや言ってるところにCanaryさんが到着。
こうなりゃ本人と一緒に行くのが一番確かだ。
Canaryさんを先頭に、お団子屋さんを目指すPさんと私のお団子部隊。
が、そのお店はシャッターが下りてて定休日でした。ありゃ〜。(>_<)

Canaryさんはしきりに恐縮されてたが、平日にしてもらった私も
やっぱ申し訳ないなぁと思った。土日だったら開いたんだもんね。
まっ、そんなこと気にしないのが、三山で培った気質というものか。
みんな何事もなかったように歩き出しました。オフのスタート!(^o^)丿

奈良公園でまず昼食タイム。お腹が空いてちゃ歩けないもんネ。
食事をしながら会話をすると、うちとけやすい。
Canaryさんは、昨年三月に薬師寺で会って以来2回目。久しぶり。
マネジャーさんとは初めてお会いしたが、気さくで楽しい方だった。
PさんとOさんは、お弁当等、細やかな心配りで、楽しい雰囲気作り。
私は食べて、写真を撮って、楽しんで、といつものようにお気楽さん。(^^;

そんなこんなで、腹ごしらえも終わり、いざコスモス寺・般若寺へ。
Canaryさんは愛車・フェラーリをぶっ飛ばす。(勿論、安全運転です)
Pさんとマネジャーさんと私は、Oさん運転のP車で移動。
コスモスの花に埋もれる見頃の般若寺に到着するや否や自由行動。
といか写真に夢中になって、みんな好きなように動いていました。(爆)

入り口はいってすぐ 十三重の石宝塔 本   堂
hannyaji-kosumosu1510.jpg (40835 バイト) hannyaji-kosumosu1509.jpg (41494 バイト) hannyaji-kosumosu1511.jpg (34322 バイト)
  奈良北山の名刹、般若寺は別名コスモス寺。13種、およそ5万本
  のコスモスをはじめ、さまざまな草花たちが境内を彩ります。(^-^)

  《花ごよみ》  コスモス(花期 6月〜11月)
   見ごろ…夏:6月中旬〜7月下旬   秋:9月中旬〜10月中旬

  《特別寺宝展》
   宝蔵堂にて十三重石塔より出現の秘仏秘宝が御開扉されます。
         春:4月29日〜5月10日    秋:10月26日〜11月10日


◆歴史を簡単に…

般若寺は飛鳥時代に、高句麗の僧・慧潅(えかん)法師によって開創。
天平18年(746)、聖武天皇が平城京の繁栄と平和を願うため大般若経
を奉納して卒塔婆を建立し、鬼門鎮護の定額寺に定められました。

平安時代は寛平7年(895)の頃、観賢僧正が学僧千余人を集めて
学問道場の基を築き、学問寺としての般若寺の名が知れわたった
そうです。

平重衡の南都焼討や南北朝の兵火などで、お寺はたびたび衰退しま
したが、その都度復興。鎌倉建築の楼門(国宝)と経蔵(重文)を除いて
今のお寺は江戸時代の再建になっているということです。

心惹かれる仏様:境内に立ち並ぶ表情豊かな石仏。
hannyaji-kosumosu1519.jpg (42973 バイト) hannyaji-kosumosu1517.jpg (41395 バイト) hannyaji-kosumosu1518.jpg (46095 バイト)
おめめパッチリ
  愛らしいですね。
柔らかな仕草が
素敵だなぁ
と思いました。
コスモスに囲まれても
衆生のために祈って
くださってるんだ…。


治承4年(1180)の南都焼討はここから始まったそうです。
『太平記』には 敵に追われた大塔宮・護良親王が般若寺に逃げ込み
経典の入った櫃に身を潜めて危機を脱したという話が書いてあるとか。
遠い昔、この場所で、多くの歴史がくり広げられてきたんですね。

境内を埋め尽くすように咲くコスモスの花は圧巻でした!
hannyaji-kosumosu1523.jpg (26034 バイト) hannyaji-kosumosu1520.jpg (39666 バイト) hannyaji-kosumosu1513.jpg (34161 バイト)
巻貝のように筒状

になったコスモスは

シーシェルです。
hannyaji-kosumosu1522.jpg (22535 バイト) 薄い黄色のコスモス
が目をひきます。

今年初めて植えられた
イエローガーデンです。
hannyaji-kosumosu1516.jpg (42542 バイト) hannyaji-kosumosu1514.jpg (40035 バイト) hannyaji-kosumosu1521.jpg (45374 バイト)

   石仏や建造物を飾るように咲くコスモス。そこに憩うのは虫や蝶々、
   そして人間。

花を堪能した後、般若寺の前の植村牧場でしばし休憩。

hannyaji-kosumosu1512.jpg (19297 バイト)

  しぼりたての牛乳で作ったソフトクリームは
  甘さあっさり、後味さわやか、とても美味!

  コーンの生地もカリカリと美味しくて
  ソフトクリームはコーンの底まで
  しっかり入っているのです!(感激)
  食べても食べても空洞がない。思わず
  笑みもこぼれる満足感の250円也♪(^-^)

般若寺でコスモスに酔いしれ、植村牧場でソフトクリームに舌鼓を打ち、
幸せ〜って落ち着いてるけど、今日の予定の棟方志功展が残ってる。

で再び、フェラーリとP車に分かれ、奈良県立美術館へ向かいました。 
作品を見ながら、“ああや、こうや…”とマネジャーさんと感想を
話し合ってると、係りの方が寄って来られたので
“お静かに願います”と注意されるのかなと思ったら、
“もうすぐ閉館なのに、まだ半分以上残ってます。”と言われました。
慌てて先へ進むけど、作品も見ながらまた”ああや、こうや…”。
で、またまた係りの方に急がされました。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)おいおい!

散策予定はこれで終了、近鉄奈良駅へと向かいました。
ここでマネジャーさんとお別れし、残った4名はビル8階の百楽でお食事。
ガラス張りの外に目をやれば、東大寺や興福寺が見えます。
夕暮れから夜景へと奈良の町の情景が変わりました。(^-^)♪ルン

hannyaji-kosumosu1515.jpg (21383 バイト)   お料理は8品チョイスで一人前2000円。
  迷わずフカヒレスープを選んだ私。
  きれいになりたくて…なれるかな?
  やっぱ、急には無理っかな…。(^^;

他にも美味しいお料理が次から次へと運ばれ、テーブルに並びました。
私はスープしか撮らなかったので、お料理はPさんのオフレポ参照して
くださいね。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)コラ!

この日は大阪の実家に泊まろうと思っていました。電車で帰るつもり
でいたところ、Pさん・Oさんが”通り道やから送るわ”と言ってくださり、
ずうずうしくも甘えてしまいました。

Pさんは帰りに運転されるので、お酒は飲めませんでしたが、
Oさん、Canaryさん、私は美味しそうに飲んでました。ゴメンね、Pさん。
時間が経つのも忘れて、いろ〜んな話をしました。
お付き合いくださった皆さんの優しさをしみじみと感じていました。
こういう機会は二度と持てないだろうなと思ったりして…。

楽しい宴もやがてお開きとなり、眠そうなCanaryさんとお別れして
私はPさん・Oさんのご好意に甘えてP車に便乗し夜の第二阪奈をドライブ。
学生時代の友達と一緒にいるみたいに楽しかった!(^o^)
Oさんは方向音痴の私より道に詳しいので、あっという間に到着。
朝から夜遅くまで、本当にありがとうございました!<(_ _)> 

hannyaji-kosumosu1524.jpg (25223 バイト)

  実家に泊まった翌日(10/8)夕方、
  奈良に帰り着き、駅の方を振り返れば
  私の大好きな景色が夕暮れに染まって
  ゆきました。お気に入りのビュースポット。

改めて、Canaryさん、Pさん、Oさん、マネジャーさん、
いろいろとお世話になりました。本当にありがとうございました。
思う存分、秋の奈良を満喫できた一日でした。本当にありがとう! 
これからも、皆さんがお元気で活躍されることを祈ってますよ。
ネットを開けば、いつでも会えるもんね!(^_^)v

お 知 ら せ

 前述のように、私・ゆめこは滋賀県へ引っ越す事になりました。
 詳細は省略しますが、奈良の家を残した形での引越しです。
 11月4日から新生活をスタートさせる予定で動いています。
 奈良・大和路を愛する心で、近江路の美しさを探したいと思って
 います。今までご愛顧くださり、本当にありがとうございました。
 心よりお礼申し上げます。これからもどうぞよろしく御願いします。<(_ _)>

<その後の様子は近江路紀行でご覧下さい>

※1年5ヶ月の赴任を終えて2005年3月31日、奈良に戻ってきました。


TOP 作品メニュー 掲示板