大兵主神社の紅葉・2006年
〜山の辺の神社に紅色が生まれる頃〜

(撮影日:2006年11月23日)


 

     だい ひょう  ず 
 大兵主神社

       大和国
   穴師坐兵主神社

御祭神

若御霊神社(右)
兵 主 神社(中)
大兵主神社(左)

御創建

崇神天皇六十年

ご神徳

    衣食住を守護し、
     風水を司る。

〜御由緒〜

当社は三神殿にして、古典の伝えるところによると、今より二千年前の御創建にかかり、
延喜の制で名神大社に列せられ、
祈年(きねん)、月次(つきなみ)、相嘗(あいなめ)、新嘗(にいなめ)のもろもろの官幣に預かり、
元禄五年には正一位の宣旨を賜った最高の社格をもつ、大和一の古社である。

上記の説明はここから 奥には更に詳しい説明文あり

入り口の辺りの紅葉は、やはり早かったものの
中に入ると若干、色づいてきていました。(∩.∩)ニンヤリ〜♪
部分的な色づきがきれいだったので紅葉に誘われて撮影開始する主人と私。
おっと、神様を拝むのが後になってるヤン。ヘ(__ヘ)☆\(^^;)コラ〜!

石段を上ってガラガラ、パンパン、(^人^)合掌。あれ?何となくいつもと違う気がする。
靴を脱いであがれるようになっていたのです。
たぶん、いつもは扉が閉まってたのでしょう。…かな?(頼りない私の記憶)
上にあがってみると、神社ゆかりの写真が飾ってありました。
何気なく見ると滋賀県の中主町にある兵主大社の写真!
そう、滋賀にいた頃、ずっと気になってたのです!!!
やっぱり関連があったんだ。ひっかかってたもんがとけました。(ヘ。ヘ) スッキリ!

建物と合わせてパチリ。

少し色づいた段階、

赤ちゃんの紅葉って感じ。

短い時間でしたが、新しい発見もあり、神社に興味を深めた散策でした。(^-^)


TOP 作品メニュー 掲示板