醒井のバイカモ

(撮影:2004年6月11日)


台風4号接近中にもかかわらず、
この日休みだった主人と一緒に醒井のバイカモを見に行きました。
十王水のあたりは蕾でしたが、水の中に咲いてるバイカモを見て感激!
公民館〜地蔵堂と進んでいくうち、花開いてるバイカモにも出会えてまたもや感激!(^o^)丿

湧 水 地蔵川 ここは中山道・醒井宿
baikamo1611.jpg (40977 バイト) baikamo1605.jpg (33710 バイト) baikamo1603.jpg (30847 バイト)

湧水で出来てる川は
ここから始まってるようです。

居醒の清水を源流とする
湧水の川。水温は年間を
通して14℃前後と一定。

滋賀は宿場町が
あちこちにあります。

 

梅花藻(バイカモ): キンポウゲ科の沈水植物。見頃は初夏(5月中)〜晩夏(8月末)
  地蔵川のいたるところで群生。白い小さな梅の花に似た花を咲かせるのだそうです。

水の中で
咲いてる、咲いてる!(∩.∩)

正面から撮りましたが、
川の流動感がない。(^^;

植物の生命力って不思議。

baikamo1608.jpg (33972 バイト) baikamo1607.jpg (31667 バイト) baikamo1606.jpg (35103 バイト)
baikamo1610.jpg (29992 バイト)

 台風接近中で雨模様なのに
 水面の反射。ウカツでした。
     川の側には、
   他にも可愛い花が
   咲いていてました。(^-^)
   米原市公式サイト

baikamo1604.jpg (27603 バイト)

初めて訪れた醒井。JRの駅は醒ヶ井だけど、宿場は醒井(ヶがない)。違いは何だろう?
そのうち調べよう。初めて見たバイカモ、川の流れにユラユラ揺れて綺麗だった〜!(ヘ。ヘ)


本館・大和路紀行 近江路紀行 更新記録 掲示板